冷えとりブログ
月間予定表のお知らせと冷えとり生活記事のブログですっ。
冷え性対策相談
冷えとりについての相談受付中です。冷えがとれない、冷え性を改善したい!健康になりたい!そんな方はぜひお気軽にお問合せください。そしてお店に一度ご来店ください。
オリーブ店内様子
冷えとりカフェはこんな感じになっています。今後イベント写真や冷えとりの様子などどんどん更新していきます!
冷えとりお知らせ
先日の冷えとり勉強会の様子をホームページに載せました
冷えとりカフェ地図
さいたま市上峰のカフェです。あなたの新たな身体に巡りあえるかも?!
営業日について
11:00〜17:00
不定休です。休日につきましては詳しくはブログをご覧ください。
予約制
※P有り
冷えとり販売
当サイトの「買い物かご」は個人情報の洩れがなく安心して買い物を楽しめます。情報保護のためSSLを利用しております。ご安心ください。
オリーブの冷えとり生活2月号
冷え性 改善のコツ 「毒出しの毒」
老廃物、疲労物質、コレステロール、環境ホルモン、食品添加物、農薬、その他化学物質、つまり体にとっていらないものであると悪さをするもの。物質であったり毒の気のように目に見えなくても体に悪さをするものもあります。気のとどこおりは体をかたくします。東洋医学では、血液に気がのっているといわれます。とにかく血行を良くすることは、どんなことにおいても必要不可欠なことです。病は気からということわざもあるくらいです。
冷え性 改善のコツ 「冷えるについて」
冷えといわれても、どんなもの頭にうかぶのは冷たい体の部分を触ったときに冷えていると思う方がおおいと思います。
冷えとり健康法で、冷え冷え状態のことを「冷え」と呼んでいます。たとえば手と足がほてってあたたかい熱いというかたも体の芯が冷えてもうこれ以上、冷えを体の中に入れてはいけませんのサインです。本当に冷えていない人をさがすのは大変なぐらい今の世の中冷えることばかりです。どういう時に冷えを呼ぶのか頭に入れて生活してみてください。
1体の上下間の相対的な温度差
2体表と体の芯との相対的な温度差
3住環境の上下間の相対的な温度差
4精神的な冷え※感情と臓器はつながっています、メソメソ、カリカリ、くよくよ、つんつん、びくびく、したりした時は冷えます。
冷え性改善のコツ 冷やす性質の食品
人工的に精製したもの(白米、精製漂白小麦類、精製食品白砂糖、化学調味料、防腐保存料)・動物性脂肪、嗜好品(酒、タバコ、香辛料)・乳脂肪(バター)・地面上にでている植物(葉っぱ類・果物類)
もっと詳しくはオリーブへご来店ください!